- タイトル
国内MVNO/SIMフリースマートフォン市場調査
- 発刊年/月
- 2014/9
- 体 裁
- A4 :47ページ
- 価 格
200,000円(日本語/ハードコピー) 250,000円(日本語/ハードコピー + PDFデータ)
- 概 要
昨今、国内において移動体通信事業者(=MNO)から通信回線を賃貸してサービス提供を行なう、仮想移動体通信事業者(=MVNO)によるモバイルサービスの利用が増え始めている。さらに、MVNO向けにSIMロックがかけられていないSIMロックフリーの携帯電話端末に関しても、その出荷・販売台数が増え始めてきた。本レポートでは、MVNOによるサービス提供、MVNO向け/SIMフリースマートフォンの出荷・販売の市場を調査対象とし、特に比重をスマートフォン出荷の方に置いた。
MVNO市場に関しては、MVNO契約回線数やそれが全モバイル回線に占める割合、主要MVNOの事業動向を調査し、また、彼らによるSIM販売に関して主なパターンを整理・紹介した。MVNO/SIMフリースマートフォン市場に関しては、すでに市場に参入している主要ベンダーについて整理するとともに、彼らの主要製品や事業概況に関して個票にまとめた。スマートフォン販売とSIM販売の関係についても主なパターンを整理・紹介するとともに今後5年間のスマートフォンの出荷動向に関する予測も示している。また、今後の市場展開についても資料末尾で取り扱い、市場の可能性について分析を行なっている。
本レポートはMVNO、端末ベンダー、販売店といった各立場からMVNO/SIMフリースマートフォン市場を把握するのに有益なものと言えます。
- 目次
-
はじめに
I. サマリー
1. 本調査の対象
2. MVNO市場の全体概要
3. 国内スマートフォン出荷台数動向 CY2013-2019(E)
4. 主要スマートフォンベンダー動向
II. MVNO動向
1. MVNO市場動向
1). 市場概況
2). MVNOの事業動向
2. 契約回線数の推移 CY2013-2019(E)
1). 契約回線の全体動向
2). 対人契約とM2M契約の推移
3). 契約形態の内訳
4). 純増数動向
3. MVNOによるSIMの販売動向
III. MVNO向け/SIMフリースマートフォンベンダー動向
1. MVNO向け/SIMフリースマートフォン市場の形成と成長
2. MVNO向け/SIMフリースマートフォン出荷動向 CY2013-2019(E)
3. 主要スマートフォンベンダー動向
1). 主要参入ベンダー
2). 主要ベンダーの出荷台数見込み CY2014(E)-2015(E)
4. 主要ベンダー個票
5. SIMフリースマートフォンの出荷・販売の流れ
6. SIMフリースマートフォン販売の主なパターン
7. MVNO契約とSIMフリースマートフォン購入パターンタ
IV. 今後の市場展開
1. MVNO契約者の割合 CY2013-2019(E)
2. MVNO向け/SIMフリースマートフォン出荷の割合 CY2013-2019(E)
3. MVNO、スマートフォンベンダー、販売店の関係
4. 端末ラインナップの拡充と新規参入ベンダー動向
5. その他の市場要因
付録
主要スマートフォン製品リスト