資料案内
モバイル & ワイヤレス
通信デバイス
- タイトル
2010年 移動体通信市場マーケティング総覧
~プラス成長に向けた主要ベンダーの事業戦略~- 発刊年/月
- 2010/5
- 体 裁
- A4 :201ページ
- 価 格
-
300,000円 (日本語/ハードコピー)
390,000円 (日本語/ハードコピー + PDFデータ)
- 概 要
-
本レポートは2008年末から2009年にかけて大きく落ち込んだ携帯電話市場において、主要セットメーカーがいかにして成長を図っていくかを中心にまとめたマルチクライアント調査レポートである。
エリア別の出荷動向や製品機能のトレンド、さらにセットメーカーの販売戦略や生産戦略などを調査対象とした。この他、世界の主要なキャリアの動向にくわえ、データカード市場や通信モジュール市場の動向、さらにはノートPCや電子ブックなどのモバイル機器市場の概要なども調査対象としおり、携帯電話だけでなくバイル機器市場の全容を把握できる資料である。
- 目次
-
- サマリー
- 移動体機器別長期需要 2008-2015, CY
- 機器別メーカーシェア
- 移動体通信事業者動向
- 移動体通信機器メーカー動向
- モバイルインフラ機器需要
- 移動体通信事業者動向
- 通信方式別ワイヤレスネットワーク加入者数推移 2008-2015,CY
- エリア別通信事業者動向
- サービスロードマップ(3G/3.9G(LTE)/4G/etc
- 移動体通信機器動向
- 携帯電話長期需要動向
- 製品別機能別動向
- 移動体通信機器メーカー動向
- 主要セットメーカー事業戦略
- 主要セットメーカーの今後の課題
- 携帯電話メーカーシェア 2008-2011,CY
- 携帯電話生産動向
- データ通信カード市場
- データ通信カード長期需要 2008-2015, CY(数量)
- データ通信カードメーカー別シェア 2008-2011, CY(数量)
- 移動体通信機器市場 【その他移動体通信機器】
- その他移動体通信機器
- モバイルインフラ
- M to M Network動向
- 国内市場
- 海外市場
1) モバイル機器需要
2) 長距離モバイルネットワーク対応機器需要1) 携帯電話
2) データカード
3) Mobile Product Total1) 携帯電話機メーカーシェア
2) スマートフォンシェア1) 総人口推移
2) エリア別加入者数推移1) 北米
2) 欧州
3) 中国
4) インド
5) 日本
6) その他エリア1) エリア別長期需要 2008-2015,CY(数量)
2) エリア別市場成長率の推移 2008-2015, CY
3) エリア別メーカーシェア 2008-2011,CY(数量)1) 通信方式別(1). 長距離無線 (PDC, GSM, WCDMA, etc)2) デジタルテレビ機能別 (日本国内のみ)
(2). 短距離無線 (BT, WiFi, IrDA)
3) Mobile HD / Full HD対応
4). 生活支援機能別(1). フェリカ/NFC5). ディスプレイ別
(2). GPS
(3). セキュリティー(1).ディスプレイサイズ6). 筐体形状別
(2).タッチパネル
(3). 3D
(4). 解像度 / 長期トレンドのみ
7). ソーラーバッテリー
8). プロジェクター機能
9). カメラ機能
10). スマートフォン/OS1) Nokia
2) Samsung
3) LG
4) Sony Ericsson
5) Motorola
6) ZTE
7) Huawei Technologies
8) RIM
9) Apple
10) HTC
11) TCL / Alcatel
12) Sharp
13) Kyocera
14) Panasonic
15) Fujitsu
16) NEC
17) CasioHitachi
18) Toshiba1) エリア別生産拠点マップ
2) 主要EMS動向
3) エリア別 / メーカー別生産動向 2008-2011,CY
4) 主要サプライヤの供給関係図1) 通信方式別動向
2) エリア別1) ポータブルゲーム機
2) ポータブルオーディオ(PMP/MP3)
3) ポータブルナビゲーション
4) ノートブック・ネットブック
5) 電子ブック(E-Book)
6) カーナビゲーション
7) ハンディーターミナル / PDA1) 通信モジュール長期需要
2) 事業者シェア(数量) 2008-2010, CY
3) 通信モジュールベンダーシェア(稼働ベース) 2008-2011, CY
4) サプライチェーン1) 長期需要(数量) 2008-2014,CY
2) 通信モジュール・ベンダーシェア(数量) 2008-2011,CY